-
[ 2005-10 -08 14:14 ]
2005年 10月 08日 ( 1 )
1
午前中「翼の王国」ゲラチェック。梱包→郵便局。
新着を少しやったところで時間切れ。
2時、ダ・ヴィンチの取材で筑摩書房の松田哲夫さんに話を聞く。プリマー新書って原稿のボリュームはわざと少なくし、紙質を工夫して厚さをだしているという。
終わってすぐに地下鉄で移動。九段下駅から走ってジュリアン出版。息が切れるのは歳のせいか。下関マグロと待ち合わせて、単行本の打ち合わせ。といっても、ぼくが何もやってないので今後のスケジュールを決めるくらいしかやることがなく申し訳ない気分だ。
外に出て携帯をチェックすると斉木さんから伝言が入っていた。
「ミーティング始まってますよ」
しまった。欠席の連絡をするのをすっかり忘れていた。反省。
喫茶店にてマグロと雑本トークを収録。久しぶりなので4本ほどまとめとどり。雑談が楽しいのでもっとゆっくりしたいけど、そうもいかず。
いつの間にか雨になっているなか、神保町まで歩く。これじゃ店頭均一台は引き上げているだろうから、古本屋チェックはまたにしよう。今日はまだ後があるのだ。
渋谷のダ・ヴィンチ編集部に。タキちゃんがいたので本を進呈。編集Iと会議室にこもり、2時間ばかし売れ筋の本のコストパフォーマンス調べをする。電卓片手である。メドがついたところでIと相談して、企画を練り直していく。
だいたい、いつもそうである。最初から全体の構想を決めるというより、取材によって当初の思い込みがくつがえされ、思いがけない方向に着地するパターンのほうが、やってる身としては楽しいのだ。それでいつもギリギリまでかかっちゃう・・コストパフォーマンスよくないねえ。
外に出ると雨がやんでいた。
帰宅11時前。遅い晩飯を食う。
本日のメシ 朝・野菜の炒め物、おろし納豆、海苔、みそ汁、飯一膳 昼・「カレン」でオムライス 夜・カキフライ、サラダ、スープ、パン
新着を少しやったところで時間切れ。
2時、ダ・ヴィンチの取材で筑摩書房の松田哲夫さんに話を聞く。プリマー新書って原稿のボリュームはわざと少なくし、紙質を工夫して厚さをだしているという。
終わってすぐに地下鉄で移動。九段下駅から走ってジュリアン出版。息が切れるのは歳のせいか。下関マグロと待ち合わせて、単行本の打ち合わせ。といっても、ぼくが何もやってないので今後のスケジュールを決めるくらいしかやることがなく申し訳ない気分だ。
外に出て携帯をチェックすると斉木さんから伝言が入っていた。
「ミーティング始まってますよ」
しまった。欠席の連絡をするのをすっかり忘れていた。反省。
喫茶店にてマグロと雑本トークを収録。久しぶりなので4本ほどまとめとどり。雑談が楽しいのでもっとゆっくりしたいけど、そうもいかず。
いつの間にか雨になっているなか、神保町まで歩く。これじゃ店頭均一台は引き上げているだろうから、古本屋チェックはまたにしよう。今日はまだ後があるのだ。
渋谷のダ・ヴィンチ編集部に。タキちゃんがいたので本を進呈。編集Iと会議室にこもり、2時間ばかし売れ筋の本のコストパフォーマンス調べをする。電卓片手である。メドがついたところでIと相談して、企画を練り直していく。
だいたい、いつもそうである。最初から全体の構想を決めるというより、取材によって当初の思い込みがくつがえされ、思いがけない方向に着地するパターンのほうが、やってる身としては楽しいのだ。それでいつもギリギリまでかかっちゃう・・コストパフォーマンスよくないねえ。
外に出ると雨がやんでいた。
帰宅11時前。遅い晩飯を食う。
本日のメシ 朝・野菜の炒め物、おろし納豆、海苔、みそ汁、飯一膳 昼・「カレン」でオムライス 夜・カキフライ、サラダ、スープ、パン
■
[PR]
▲
by torokitao
| 2005-10-08 14:14
| 日記
1